感激。島野菜の料理教室に、香港で出会った方が
本日は、糸満市事業の
「島ヤサイ料理教室」の講師を務めてきました。
連日、余裕のないスケジュールな上、夜も遅かったので
料理教室の準備が心配でしたが
糸満市やファーマーズマーケット糸満うまんちゅ市場の
職員さんたちが、準備万端そろえてくださっていたので
スムーズに運営できました。
その中で、驚いたことがありました。
去年、香港のクッキングショーでお目にかかった・・・・(続き)
貿易にも関わる方がお越しくださっていたのです!
たまたま、シンガポールのショーでも知り合った
現地のバイヤーさんからも、先日ご連絡をいただいていたため
香港でお世話になった方々にも連絡取りたいと思っていた矢先でした。
そのため、すごく驚くとともに
「願えばかなう・・・・」は、ホントかも (*^。^*)
なんて、へんに納得していました。
彼女は、沖縄の食材や文化の橋渡しを生業としています。
これからの展開も含め、驚きの嬉しい再会となりました。
香港の心心さんと。
(シンガポールの Alfredさーん、
シンガポールにもまた行きますね~。
って・・日本語で書いても無理でしょうが・・)
島ヤサイ料理教室にお越しくださったみなさま
ありがとうございました。
暑い中、本当にお疲れ様でした♪
機能性を多く含む島ヤサイをどうぞご活用下さい。
いつも応援クリックしていただきありがとうございます。
にほんブログ村
にほんブログ村
関連記事