
2015年05月16日
5/16の琉球新報 「野菜たっぷり体験ツアー」の大きな記事が
4月11日に行われた
「野菜たっぷり体験ツアー」
(主催 琉球新報社 協賛 キユーピー株式会社)
その記事が、本日(2015.5.16)の琉球新報に大きく掲載されていました。
ベジフルマンマの畑でのこの笑顔!

あいにくの小雨で、足元が悪い中、思うように収穫もできなかったはずですが
みなさんは、思い思いに楽しんで下さったようです。
ありがとうございました。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
さて、その日の様子を画像で紹介します。
まず、畑の作物や採り方の説明後

いよいよ収穫開始です。
収穫できたのは
■キャベツ
■ブロッコリー


ブロッコリーとキャベツを収穫した後は
しばしの試食タイム
■ ゆでブロッコリー
■ ゆでカリフラワー
■ 生のキャベツ

採りたての野菜にマヨネーズをつけると、さらにおいしいね♪
ゆで野菜も生の野菜も。あっという間になくなりました。
そのあと、
■レタス3種
■カラシナ
■大根葉
の収穫へ

小雨もやんでしまいました。

手が泥んこになっちゃったぁ~♪
でも・・嬉しそう。

多くの協賛をしてくださるキユーピー関係者様たち
トウアド キユーピーの山元社長も、東京から毎回来沖されてます。

今日の琉球新報の画像。


何回見ても、いい笑顔です。

畑での収穫体験が済んだみなさんは
米須小学校に場所を移し
採りたて野菜で、調理を始めます。

説明中の 琉球新報社銘苅さん
主催の琉球新報さんは、数か月前から準備に入って
お客様への細やかな配慮と準備をしてくださっていました。
ほかにも、キユーピー株式会社、株式会社トウ・アドキューピー
有限会社アドプランクリエイツなど、色々な企業の協賛・協力のお蔭で、
このツアーは実現しています。

そして、多くの野菜ソムリエ仲間たちも
この日、講師として関わってくれました。
その模様は、長くなるので次の記事に掲載しますね。
↓
http://vegefrumamma.ti-da.net/e7580846.html
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
なお、夏休み期間中、
自由研究にもなる農家体験を行います。
題して
「親子で自由研究 農家で遊ぶ夏休み」、
①日時 8月1日(土) 10:30~13:30
②場所 糸満市米須1-2 ベジフルマンマの畑および研修室
(ファミリーマート米須店近く)
③募集人員 親子先着15組
④料金 大人2000円 こども1000円 (賛助会員大人1,500円)
⑤条件 親子で参加(お子さんお一人での参加はできません)
⑥内容 自由研究に使える実験「野菜の色の不思議」と
調理「野菜のケーキ寿司」と「果物のゼリー」
お申し込みは、
参加者全員の氏名、年齢 ご連絡先を明記の上
メールでお申し込みいただくか koubege@yahoo.co.jp
ベジフルマンマ 098-997-2900 (担当 幸田)まで
ご連絡ください。
いつも応援クリックしていただきありがとうございます。

にほんブログ村

にほんブログ村
、
「野菜たっぷり体験ツアー」
(主催 琉球新報社 協賛 キユーピー株式会社)
その記事が、本日(2015.5.16)の琉球新報に大きく掲載されていました。
ベジフルマンマの畑でのこの笑顔!
あいにくの小雨で、足元が悪い中、思うように収穫もできなかったはずですが
みなさんは、思い思いに楽しんで下さったようです。
ありがとうございました。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
さて、その日の様子を画像で紹介します。
まず、畑の作物や採り方の説明後
いよいよ収穫開始です。
収穫できたのは
■キャベツ
■ブロッコリー
ブロッコリーとキャベツを収穫した後は
しばしの試食タイム
■ ゆでブロッコリー
■ ゆでカリフラワー
■ 生のキャベツ

採りたての野菜にマヨネーズをつけると、さらにおいしいね♪
ゆで野菜も生の野菜も。あっという間になくなりました。
そのあと、
■レタス3種
■カラシナ
■大根葉
の収穫へ
小雨もやんでしまいました。

手が泥んこになっちゃったぁ~♪
でも・・嬉しそう。

多くの協賛をしてくださるキユーピー関係者様たち
トウアド キユーピーの山元社長も、東京から毎回来沖されてます。
今日の琉球新報の画像。
何回見ても、いい笑顔です。
畑での収穫体験が済んだみなさんは
米須小学校に場所を移し
採りたて野菜で、調理を始めます。
説明中の 琉球新報社銘苅さん
主催の琉球新報さんは、数か月前から準備に入って
お客様への細やかな配慮と準備をしてくださっていました。
ほかにも、キユーピー株式会社、株式会社トウ・アドキューピー
有限会社アドプランクリエイツなど、色々な企業の協賛・協力のお蔭で、
このツアーは実現しています。
そして、多くの野菜ソムリエ仲間たちも
この日、講師として関わってくれました。
その模様は、長くなるので次の記事に掲載しますね。
↓
http://vegefrumamma.ti-da.net/e7580846.html
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
なお、夏休み期間中、
自由研究にもなる農家体験を行います。
題して
「親子で自由研究 農家で遊ぶ夏休み」、
①日時 8月1日(土) 10:30~13:30
②場所 糸満市米須1-2 ベジフルマンマの畑および研修室
(ファミリーマート米須店近く)
③募集人員 親子先着15組
④料金 大人2000円 こども1000円 (賛助会員大人1,500円)
⑤条件 親子で参加(お子さんお一人での参加はできません)
⑥内容 自由研究に使える実験「野菜の色の不思議」と
調理「野菜のケーキ寿司」と「果物のゼリー」
お申し込みは、
参加者全員の氏名、年齢 ご連絡先を明記の上
メールでお申し込みいただくか koubege@yahoo.co.jp
ベジフルマンマ 098-997-2900 (担当 幸田)まで
ご連絡ください。
いつも応援クリックしていただきありがとうございます。

にほんブログ村

にほんブログ村
、
いつも応援していただきありがとうございます。