
2016年06月13日
生みの苦しみ・・・やっと生まれました。
去年の暮からお知らせしていたものの
国内外の仕事や、私の事情で
進んでいなかった 初めての共著本。
「からだにやさしいおきなわ島やさい」が
ついに完成し
明日から店頭に並ぶことになりました。

出張中の機内や、ホテルで校正したり
真夜中に何回もレシピをやり直し
生みの苦しみを味わいましたが
「琉球ガーデンBOOK」「幸せを呼ぶおきなわ開運術」
「よくわかる御願ハンドブック」「沖縄暮らしのしきたり読本」
「沖縄オバァ列伝~オバァの人生指南」
映画化された「グソーからの伝言」など
多くのベストセラーを生んだ 比嘉淳子さんとの共著で
やっと・・やっと陽の目を見ることになりました。

ずいぶんお待たせいたしましたが
明日(6月14日)から、ジュンク堂や
ボーダーインク
http://www.borderink.com/?p=17967
その後(2週間後くらいから)
Amazonでも購入できるようになる予定です。
島やさいの魅力を知らなかった私が
病気をしたことをきっかけに、食生活を見直し
島やさいの魅力やパワーを知りました。
それなのに、島やさいについて詳しく書かれた
文献はほとんどなく、おいしい食べ方を探すのにも苦労しました。
まだまだ探求中ではありますが
沖縄の財産である「島やさい」の魅力第一弾を
まず、お伝えしたくて
出版の運びとなりました。
名もない、ただの農家の嫁だった私が
シニア野菜ソムリエとして活動する中、
独自に学んだことや知り得たことを
皆さんにも活用していただきたくて
レシピとともにまとめました。
今後も、沖縄県や各研究機関、野菜ソムリエ達とも連動し、
カスタマイズしながら、
野菜や果物の魅力を伝えて行けたらと考えています。
撮影の場所を提供してくださった 沖縄ガス様
ドクターからのアドバイス
「脳の老化を防ぐ」を執筆してくださった
東部クリニック院長 比嘉靖先生
いくつかのレシピを提供してくれた
Mother's Kitchen の 大友美幸さん
ベジフルマンマの縁の下の力持ち
撮影の助手をしてくれた 糸数利香さん
インフルエンザだったのにもかかわらず、美しい写真を
撮ってくださった 由利玲子さん
ボーダーインクの池宮さんはじめ
関係者の皆様
そして、いつも支えてくださる
沖縄のみなさん、
全国の皆さんにも
心からお礼を言いたい気持ちです。
何も取り得がなかった私を、ここまで育ててくださって
本当にありがとうございます。
そして、これからも
どうぞよろしくお願い致します。
いつも応援クリックしていただきありがとうございます。

にほんブログ村

にほんブログ村
国内外の仕事や、私の事情で
進んでいなかった 初めての共著本。
「からだにやさしいおきなわ島やさい」が
ついに完成し
明日から店頭に並ぶことになりました。

出張中の機内や、ホテルで校正したり
真夜中に何回もレシピをやり直し
生みの苦しみを味わいましたが
「琉球ガーデンBOOK」「幸せを呼ぶおきなわ開運術」
「よくわかる御願ハンドブック」「沖縄暮らしのしきたり読本」
「沖縄オバァ列伝~オバァの人生指南」
映画化された「グソーからの伝言」など
多くのベストセラーを生んだ 比嘉淳子さんとの共著で
やっと・・やっと陽の目を見ることになりました。

ずいぶんお待たせいたしましたが
明日(6月14日)から、ジュンク堂や
ボーダーインク
http://www.borderink.com/?p=17967
その後(2週間後くらいから)
Amazonでも購入できるようになる予定です。
島やさいの魅力を知らなかった私が
病気をしたことをきっかけに、食生活を見直し
島やさいの魅力やパワーを知りました。
それなのに、島やさいについて詳しく書かれた
文献はほとんどなく、おいしい食べ方を探すのにも苦労しました。
まだまだ探求中ではありますが
沖縄の財産である「島やさい」の魅力第一弾を
まず、お伝えしたくて
出版の運びとなりました。
名もない、ただの農家の嫁だった私が
シニア野菜ソムリエとして活動する中、
独自に学んだことや知り得たことを
皆さんにも活用していただきたくて
レシピとともにまとめました。
今後も、沖縄県や各研究機関、野菜ソムリエ達とも連動し、
カスタマイズしながら、
野菜や果物の魅力を伝えて行けたらと考えています。
撮影の場所を提供してくださった 沖縄ガス様
ドクターからのアドバイス
「脳の老化を防ぐ」を執筆してくださった
東部クリニック院長 比嘉靖先生
いくつかのレシピを提供してくれた
Mother's Kitchen の 大友美幸さん
ベジフルマンマの縁の下の力持ち
撮影の助手をしてくれた 糸数利香さん
インフルエンザだったのにもかかわらず、美しい写真を
撮ってくださった 由利玲子さん
ボーダーインクの池宮さんはじめ
関係者の皆様
そして、いつも支えてくださる
沖縄のみなさん、
全国の皆さんにも
心からお礼を言いたい気持ちです。
何も取り得がなかった私を、ここまで育ててくださって
本当にありがとうございます。
そして、これからも
どうぞよろしくお願い致します。
いつも応援クリックしていただきありがとうございます。

にほんブログ村

にほんブログ村
いつも応援していただきありがとうございます。
この記事へのコメント
ご出版、おめでとうございます!
さっそく、書店へ出かけてみます。
おおいに楽しみです。
タイトルも良いですね。好感が持てますよ!
この本、ベストセラーまちがいなし!
さっそく、書店へ出かけてみます。
おおいに楽しみです。
タイトルも良いですね。好感が持てますよ!
この本、ベストセラーまちがいなし!
Posted by ほていさま at 2016年06月16日 08:41
ほていさま
ありがとうございます!!!
プロ中のプロにそう言っていただけるなんて
こんなに嬉しいことはありません。
先日、お目にかかりたくて近くまで行ったのですが
またの機会にお会いできればと思います。
励みになるコメント、ありがとうございます。
ありがとうございます!!!
プロ中のプロにそう言っていただけるなんて
こんなに嬉しいことはありません。
先日、お目にかかりたくて近くまで行ったのですが
またの機会にお会いできればと思います。
励みになるコメント、ありがとうございます。
Posted by ベジフルマンマ徳元
at 2016年06月21日 14:10
