2015年11月08日
夫婦別メニューの朝ごはん 命の泉Genno Liveの翌朝
どこにも余裕のないスケジュールにしちゃった11月。
特にこの数日は、抱えているものを片付けるために
死守していた2日間でしたが、
家庭の事情で(笑)
なかなか進みません!(^^)!。
特にレシピ作成が間に合わず
数時間も動かずパソコンとにらめっこ
気がついたら、目がかすみ、よく字が見えない。
立つと腰が痛い。
頭もボォーっとしています。
仕事のことが気になったけど
友人のライブに出かけ、大正解!
毎年11月に予定されているこのライブは
アジアチャイルドサポートの「命の泉」事業
(ミャンマーなどに井戸を建設するため)のチャリティーライブ。
これに賛同する浦添高校の同級生たちが
一堂に会するパーティーなのです。
毎回、同窓会のようなハートウォームな雰囲気。
同級生っていいなぁ~。
みんな優しいなぁ~。
この温かいライブに来るだけで
井戸が3基もでき、病気になる子供が1/10に減ったとのこと。
忙しくても、参加して良かった。
ここに関わることができて良かった。
目と顔が腫れて、参加できなかった夫も
朝一番に
「昨日はどうだった?何時までやったの?」
「みんな元気だった?」
「うん、すごくよかったよ。」
「GMちゃんのパフォーマンスも歌も最高だった。
息子さんもステージに上がりセッションしてたし
同級生たちも盛り上げてくれるし、良い人たちだよね。」
「デニーさんやメグ母、めぐ父にも会えたしね。」
私にとっては、最高の気分転換になりました。
ということで、ずいぶん楽になったとは言え
まだ腫れがのこる夫の朝ごはんは、柔らかいもの。

■卵とじのおじや。
■湯豆腐
■ふろふき大根
■新垣憲二さんの紅イモ(備瀬)のふかしイモ
■橋本さんちの涼香ちゃん誕生祝い果物ゼリー(笑)

気温は高いのに、湯気が見えますね。
私の分は、続きに載せますね。
特にこの数日は、抱えているものを片付けるために
死守していた2日間でしたが、
家庭の事情で(笑)
なかなか進みません!(^^)!。
特にレシピ作成が間に合わず
数時間も動かずパソコンとにらめっこ
気がついたら、目がかすみ、よく字が見えない。
立つと腰が痛い。
頭もボォーっとしています。
仕事のことが気になったけど
友人のライブに出かけ、大正解!
毎年11月に予定されているこのライブは
アジアチャイルドサポートの「命の泉」事業
(ミャンマーなどに井戸を建設するため)のチャリティーライブ。
これに賛同する浦添高校の同級生たちが
一堂に会するパーティーなのです。
毎回、同窓会のようなハートウォームな雰囲気。
同級生っていいなぁ~。
みんな優しいなぁ~。
この温かいライブに来るだけで
井戸が3基もでき、病気になる子供が1/10に減ったとのこと。
忙しくても、参加して良かった。
ここに関わることができて良かった。
目と顔が腫れて、参加できなかった夫も
朝一番に
「昨日はどうだった?何時までやったの?」
「みんな元気だった?」
「うん、すごくよかったよ。」
「GMちゃんのパフォーマンスも歌も最高だった。
息子さんもステージに上がりセッションしてたし
同級生たちも盛り上げてくれるし、良い人たちだよね。」
「デニーさんやメグ母、めぐ父にも会えたしね。」
私にとっては、最高の気分転換になりました。
ということで、ずいぶん楽になったとは言え
まだ腫れがのこる夫の朝ごはんは、柔らかいもの。
■卵とじのおじや。
■湯豆腐
■ふろふき大根
■新垣憲二さんの紅イモ(備瀬)のふかしイモ
■橋本さんちの涼香ちゃん誕生祝い果物ゼリー(笑)
気温は高いのに、湯気が見えますね。
私の分は、続きに載せますね。
■夫と同じ おじや
■自家産キャベツ、レタス、トマト、ブロッコリー、
カリフラワーのサラダ
九州のシニア野菜ソムリエ久保ゆりかさんがかかわったドレッシングで
■ふかし紅イモ
■目玉焼き&ゆでニンジン、自家産野菜
■佐賀のミカン
■レモングラスティー

朝から食べ過ぎ?ですよね(笑)
でも起きたのは、夫・三時台
私は五時前
朝ごはんは八時前
お昼は二時過ぎですから
これくらい食べますよね~。
ということで、
さぁ、仕事頑張るぞー♪(笑)
いつも応援クリックしていただきありがとうございます。

にほんブログ村

にほんブログ村
いつも応援していただきありがとうございます。
Posted by ベジフルマンマ徳元 at 11:54│Comments(0)
│朝ごはん