てぃーだブログ › 沖縄の野菜ソムリエのベジフル生活  from 南の島 › ベジフルマンマ料理教室 › 那覇国際高校 頭と心と身体に良い食べ方
ご訪問ありがとうございます。応援クリックにも感謝しています。 にほんブログ村 料理ブログ 野菜ソムリエへ
にほんブログ村

2015年12月12日

那覇国際高校 頭と心と身体に良い食べ方

本日の料理教室は
那覇国際高校PTAの皆様向け教室。


「心」にも「身体」にも「頭」にも良い
おすすめの食べ方や調理法をお伝えしました。

朝早くから、役員の方々には、食材の搬入や
計量、下ごしらえなどの準備を手伝っていただいたので
大助かりでした。

また、お子さんや家族への愛で溢れる
素敵な皆様との数時間は、とても楽しいものでした。


炭水化物
たんぱく質
(中でもリジンの多いお肉〕
ナイアシン
ビタミンB群
ビタミンC
葉酸

食物繊維

マグネシウム
ポリフェノール

などがちゃんととれ、簡単に作れ、
かつ年末にも役に立てるようなレシピを選びました


那覇国際高校 頭と心と身体に良い食べ方


◆最終糖化産物(AGE)
◆アクリルアミド
◆トランス脂肪酸
の害を軽減する調理法や選び方

心の健康に関わる
◆神経伝達物質
◆GAVAやノルアドレナリン、セロトニン
を作るのに必要な栄養素の話。

などを織り交ぜながらの数時間。
私も楽しみました


ーーーーーーーーーーーーーーー
忘れ物を買いに行ってくださったSさん、那覇国際高校 頭と心と身体に良い食べ方


那覇国際高校PTAの金城さん
ご参加くださった皆様、お疲れ様でした。

皆様のお役にたてる内容になったでしょうか。
今日のレシピを試していただけたら
とても嬉しいです。


いつも応援クリックしていただきありがとうございます。
にほんブログ村 料理ブログ 野菜ソムリエへ
にほんブログ村
にほんブログ村 料理ブログ 昼ご飯へ
にほんブログ村



にほんブログ村 料理ブログ 昼ご飯へ
いつも応援していただきありがとうございます。
同じカテゴリー(ベジフルマンマ料理教室)の記事

Posted by ベジフルマンマ徳元 at 21:42│Comments(2)ベジフルマンマ料理教室
この記事へのコメント
先生、この度はありがとうございました。
大変役に立つ内容で、また、準備から終了まで楽しく過ごすことができ感謝しております。
昨日、久しぶりに家族全員で食卓を囲んだので、早速2品作って家族に喜んでもらえました♪
「あら~ごめんね、急いでご飯作るからこれ食べててね作戦」と「細かくして混ぜちゃう作戦」をどんどん実践していこうと思いました♡
またご縁がありましたらよろしくお願い致します☆
Posted by 金城 at 2015年12月14日 11:58
金城さん
ありがとうございます♪
早速試してくださったんですね~。うれしいです。
「これ食べておいてね~」作戦。うふふ。早速、実行してください。食べろ食べろというより、気持ちが伝わるみたいです(#^^#)
こちらのほうこそ、よろしくお願いします♪
Posted by ベジフルマンマ徳元ベジフルマンマ徳元 at 2015年12月14日 22:17
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。