てぃーだブログ › 沖縄の野菜ソムリエのベジフル生活  from 南の島 › 沖縄野菜プロジェクト協同組合 › 野菜ソムリエのお仕事体験・糸満観光農園こどもフェスティバル
ご訪問ありがとうございます。応援クリックにも感謝しています。 にほんブログ村 料理ブログ 野菜ソムリエへ
にほんブログ村

2012年04月26日

野菜ソムリエのお仕事体験・糸満観光農園こどもフェスティバル

今年のゴールデンウィーク
みなさんはどこにお出かけの予定ですか?


野菜ソムリエのお仕事体験・糸満観光農園こどもフェスティバル



今年、糸満観光農園が、とても面白い取り組みをしています。


糸満観光農園こどもフェスティバル遊んで学んで体験しよう 

野菜ソムリエのお仕事体験・糸満観光農園こどもフェスティバル

まるでキッザニア!?


私たち野菜ソムリエ仲間たちもかかわります。
何をするのかと言うと・・・・




この4日間、お子さんたちに

「野菜ソムリエのお仕事」を体験していただきます

アセロラとパッションフルーツを使ったおやつの商品開発の仕事の後は、
希望者に野菜や果物の問題を解いてもらいます。
10問中、8問正解すると
「キッズ野菜博士」を認定し、ワイン館内に写真と認定証を掲示します。
 (1,500円)

その制服がかわいいのです。

よかったら、糸満観光農園へ遊びにいらしてくださいね。

お仕事の体験後は、キッズ通貨でお給料をもらえ
ワイン館の中で、一部の商品を購入することができます。

さぁ、第一期の「キッズ野菜博士」はどんな子たちでしょうね。

他にもたくさんの取り組みが予定されています。
私も、すごく楽しみです。


野菜ソムリエのお仕事体験・糸満観光農園こどもフェスティバル


応援クリック、いつもありがとうございます。
にほんブログ村 料理ブログ 野菜ソムリエへ
にほんブログ村
にほんブログ村 料理ブログ 昼ご飯へ
にほんブログ村



にほんブログ村 料理ブログ 昼ご飯へ
いつも応援していただきありがとうございます。
同じカテゴリー(沖縄野菜プロジェクト協同組合)の記事

Posted by ベジフルマンマ徳元 at 20:08│Comments(0)沖縄野菜プロジェクト協同組合
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。