2015年10月17日
南城市知念での講演・糸満フェアー会議 朝ごはんとお弁当
おはようございます。
昨日、本の出版会議があったのですが、
ギューギュー詰めにしてしまったスケジュールの中、
1週間で60ほどのレシピを作ることになりました。(@_@)
コープおきなわ様のカタログ用レシピや
JA様食育講演・お子様向けレシピ
ベジ食べる教室用レシピ
法人会女性部様向けレシピ
島ヤサイ料理教室用レシピ
クリスマスやお正月料理教室用レシピ
那覇西高PTA様向け健脳レシピ
健保連様向けレシピ
キユーピー&琉球新報様の広告用レシピの撮影も
入ってきます。
朝から夜中まで「レシピ・・レシピ・・・レシピ・・・・」の
毎日になりそうですが
皆様のお役にたてるようなレシピや本になるよう頑張ります♪
しかし・・また太るなぁ~・・・・(笑)
今日は、南城市知念での講演。
夕方から夜まで、糸満フェアーの会議。
まずはたくさん食べて・・・!(^^)!、
(やっぱり食べるんだ)(笑)
体調管理をして、頑張るぞー~♪

昨日のごはんとお弁当。
画像とメニューは続きにアップしました。
昨日、本の出版会議があったのですが、
ギューギュー詰めにしてしまったスケジュールの中、
1週間で60ほどのレシピを作ることになりました。(@_@)
コープおきなわ様のカタログ用レシピや
JA様食育講演・お子様向けレシピ
ベジ食べる教室用レシピ
法人会女性部様向けレシピ
島ヤサイ料理教室用レシピ
クリスマスやお正月料理教室用レシピ
那覇西高PTA様向け健脳レシピ
健保連様向けレシピ
キユーピー&琉球新報様の広告用レシピの撮影も
入ってきます。
朝から夜中まで「レシピ・・レシピ・・・レシピ・・・・」の
毎日になりそうですが
皆様のお役にたてるようなレシピや本になるよう頑張ります♪
しかし・・また太るなぁ~・・・・(笑)
今日は、南城市知念での講演。
夕方から夜まで、糸満フェアーの会議。
まずはたくさん食べて・・・!(^^)!、
(やっぱり食べるんだ)(笑)
体調管理をして、頑張るぞー~♪
昨日のごはんとお弁当。
画像とメニューは続きにアップしました。
昨日のお弁当
■豚肉の金山寺みそ漬け焼き
■ニラ入り卵焼き
■ゆでオクラと揚げトマト
■カボチャの含め煮
■エビの玄米パフ揚げ
■手作り梅干し

■カラシナ炒めのせごはん
■ワカメとニラの味噌汁
■豚肉の金山寺味噌漬け焼き
■オクラのおひたし
■カボチャの含め煮
■ニラ入り卵焼き
■ナシ・ブドウ
■納豆
には、キムチ・大根おろし・ちりめんジャコをそえて。
納豆には、メラニンの生成に必要なトリプトファンが含まれています。
その際、緑黄色野菜に多いビタミンB6が必要です。
メラトニンが作られたあと、
心のバランスにも深くかかわるセロトニンを作る際マグネシウムが必要です。
わがやの朝食に、青魚(サバやサンマ)、卵や納豆、
発酵食品・緑黄色野菜・海藻類が多いのは
そういう理由もあります。

朝3~4時ごろから仕事を始めるわが家にとって
朝ごはんは多め。でもこのくらいの量は、ペロリ。
早起きして、おなかが空くと、
なんでもおいしく食べられますね!(^^)!
会社勤めなどで忙しい皆さんは
無理せず、納豆とごはん、野菜入り味噌汁くらいでいいのではないでしょうか。
それでも時間が無い方は、
キウイフルーツやバナナなど、手間いらずのくだものものを
口に入れてお出かけください。
いつも応援クリックしていただきありがとうございます。

にほんブログ村

にほんブログ村
■豚肉の金山寺みそ漬け焼き
■ニラ入り卵焼き
■ゆでオクラと揚げトマト
■カボチャの含め煮
■エビの玄米パフ揚げ
■手作り梅干し
■カラシナ炒めのせごはん
■ワカメとニラの味噌汁
■豚肉の金山寺味噌漬け焼き
■オクラのおひたし
■カボチャの含め煮
■ニラ入り卵焼き
■ナシ・ブドウ
■納豆
には、キムチ・大根おろし・ちりめんジャコをそえて。
納豆には、メラニンの生成に必要なトリプトファンが含まれています。
その際、緑黄色野菜に多いビタミンB6が必要です。
メラトニンが作られたあと、
心のバランスにも深くかかわるセロトニンを作る際マグネシウムが必要です。
わがやの朝食に、青魚(サバやサンマ)、卵や納豆、
発酵食品・緑黄色野菜・海藻類が多いのは
そういう理由もあります。
朝3~4時ごろから仕事を始めるわが家にとって
朝ごはんは多め。でもこのくらいの量は、ペロリ。
早起きして、おなかが空くと、
なんでもおいしく食べられますね!(^^)!
会社勤めなどで忙しい皆さんは
無理せず、納豆とごはん、野菜入り味噌汁くらいでいいのではないでしょうか。
それでも時間が無い方は、
キウイフルーツやバナナなど、手間いらずのくだものものを
口に入れてお出かけください。
いつも応援クリックしていただきありがとうございます。

にほんブログ村

にほんブログ村
いつも応援していただきありがとうございます。