2016年03月06日
野菜好きではなかった私たちの朝ごはん 1食で400g以上
不思議なものですね。
以前は、野菜より肉や魚!
ヘルシーな料理より、加工食品や味の濃いもの!
ジャンクフード大好き!
だった私(たち)が、病気をしたり、いろんな勉強を重ねていき
自分で栽培するようになると
「野菜って・・なんて美味しんだろう・・・」に変わってきました。

夫もかなり変わってきたんです。
こんな朝ごはん・・・
男性はあまりお好きではないですよね。
ところが、夫はこういうごはんになれたせいか
「そとの飯は、味が濃くて食べきれん。」
と発言するようになり
こんな、野菜だらけのごはんでも
満足して食べてくれるようになりました。

私もしかり。
特に「野菜たっぷり」だなんて、魅力に思えていなかったんですが
色々な野菜の色や形を見ていると
遊んでいるような感覚で 料理も楽しくなりました。
農家仲間から頂いた
ナス、ニンジン、トマト、赤カブ、ダイコン、ゴーヤー
サツマイモ、ゴボウ、パセリ、小松菜、サヤインゲン
(ビックリジャンボ)
わが家の白菜、レタス、キャベツ、ブロッコリー
カリフローレ、ロマネスコ
息子の
カラフルにんじん、トマト、カーボロネロ(黒キャベツ)
フィノッキオ(フローレンスフェンエル) キッチンケール
買い物に行かない日が多いため、おいしそうなものは
ほとんどない我が家です。
その日に、家にある野菜で作る料理は、
シンプルで豪華さのかけらもありませんが
買い物に行かなくても、毎日新鮮な野菜が食べられるのが
唯一の幸せかな・・・。
農家冥利に尽きます。

◆ おかゆと白菜・卵の味噌汁
◆ 半熟卵
◆ 手作り梅干し
◆ 浅草今半の牛肉とゴボウの惣菜(いただき物)
◆ 長崎の西さんのサツマイモ
◆ 蒸しナス
◆ キャロットラぺ(パセリ入り)
◆ 赤カブの甘酢漬け
◆ 納豆・大根おろし・ちりめんジャコ
◆ ゴーヤーの味噌炒め
◆ パインとトマト
塩分過多になりがちなので、だしや酢、香辛料をきかせ
味は薄味に。
でも、1~2品はやや味を濃くし「少量」入れるように
しています。
ブログに載せるのは、
忙しいと「食」をないがしろにしてしまう性格の私の
「食の記録」。
時間が見つけられた時しかアップしていないのですが
朝、昼、晩の未アップ画像が数千枚にもなりました。
中にはひどいのもありますよ~(笑)
ゆとりが出来たら、整理してアップしていきたいものです。
さて!確定申告!!
早く終わらさなきゃ!!
いつも応援クリックしていただきありがとうございます。

にほんブログ村

にほんブログ村
以前は、野菜より肉や魚!
ヘルシーな料理より、加工食品や味の濃いもの!
ジャンクフード大好き!
だった私(たち)が、病気をしたり、いろんな勉強を重ねていき
自分で栽培するようになると
「野菜って・・なんて美味しんだろう・・・」に変わってきました。
夫もかなり変わってきたんです。
こんな朝ごはん・・・
男性はあまりお好きではないですよね。
ところが、夫はこういうごはんになれたせいか
「そとの飯は、味が濃くて食べきれん。」
と発言するようになり
こんな、野菜だらけのごはんでも
満足して食べてくれるようになりました。
私もしかり。
特に「野菜たっぷり」だなんて、魅力に思えていなかったんですが
色々な野菜の色や形を見ていると
遊んでいるような感覚で 料理も楽しくなりました。
農家仲間から頂いた
ナス、ニンジン、トマト、赤カブ、ダイコン、ゴーヤー
サツマイモ、ゴボウ、パセリ、小松菜、サヤインゲン
(ビックリジャンボ)
わが家の白菜、レタス、キャベツ、ブロッコリー
カリフローレ、ロマネスコ
息子の
カラフルにんじん、トマト、カーボロネロ(黒キャベツ)
フィノッキオ(フローレンスフェンエル) キッチンケール
買い物に行かない日が多いため、おいしそうなものは
ほとんどない我が家です。
その日に、家にある野菜で作る料理は、
シンプルで豪華さのかけらもありませんが
買い物に行かなくても、毎日新鮮な野菜が食べられるのが
唯一の幸せかな・・・。
農家冥利に尽きます。
◆ おかゆと白菜・卵の味噌汁
◆ 半熟卵
◆ 手作り梅干し
◆ 浅草今半の牛肉とゴボウの惣菜(いただき物)
◆ 長崎の西さんのサツマイモ
◆ 蒸しナス
◆ キャロットラぺ(パセリ入り)
◆ 赤カブの甘酢漬け
◆ 納豆・大根おろし・ちりめんジャコ
◆ ゴーヤーの味噌炒め
◆ パインとトマト
塩分過多になりがちなので、だしや酢、香辛料をきかせ
味は薄味に。
でも、1~2品はやや味を濃くし「少量」入れるように
しています。
ブログに載せるのは、
忙しいと「食」をないがしろにしてしまう性格の私の
「食の記録」。
時間が見つけられた時しかアップしていないのですが
朝、昼、晩の未アップ画像が数千枚にもなりました。
中にはひどいのもありますよ~(笑)
ゆとりが出来たら、整理してアップしていきたいものです。
さて!確定申告!!
早く終わらさなきゃ!!
いつも応援クリックしていただきありがとうございます。

にほんブログ村

にほんブログ村
いつも応援していただきありがとうございます。
この記事へのコメント
お写真を拝見する限りにおいては(?)マメな方だなといつも羨望の的です(よだれも・・・)
私はいつも適当な主婦なので反省させられるばかりです。(反省は・・・でもできるけれど)
いつかマンマ亭をオープンしてくださいね。
糸満まですっ飛んでいきますよ~~。
私はいつも適当な主婦なので反省させられるばかりです。(反省は・・・でもできるけれど)
いつかマンマ亭をオープンしてくださいね。
糸満まですっ飛んでいきますよ~~。
Posted by PurpleOlive
at 2016年03月06日 14:55

PurpleOliveさん
ありがとうございます♪
いえいえ、本当に雑で手抜きだらけなんです。
作るのは早いのですが、毎日のメニューなどは全く考えていません。ごはんの時間に、家にある物だけで料理するので大したものは作れません、
それなのに、励みになるコメント、ありがとうございます!(^^)!
ありがとうございます♪
いえいえ、本当に雑で手抜きだらけなんです。
作るのは早いのですが、毎日のメニューなどは全く考えていません。ごはんの時間に、家にある物だけで料理するので大したものは作れません、
それなのに、励みになるコメント、ありがとうございます!(^^)!
Posted by ベジフルマンマ徳元
at 2016年03月06日 21:57

おはよーございます♪
私もなかなか更新出来ないですが
ステキな食卓で羨ましいブログです。
あるもので作って盛り付けがスゴくて
見る方は勉強になります!
私もなかなか更新出来ないですが
ステキな食卓で羨ましいブログです。
あるもので作って盛り付けがスゴくて
見る方は勉強になります!
Posted by ラベンダー at 2016年03月08日 10:46
ラベンダーさん
今はお子さんたちのことで忙しいから
無理せずにご飯を楽しんで下さい。
盛り付けと言っても・・小皿に入れるだけ!(^^)!
小皿はたくさん使っても、意外と片付けやすいのです。いつか試してみて♪
今はお子さんたちのことで忙しいから
無理せずにご飯を楽しんで下さい。
盛り付けと言っても・・小皿に入れるだけ!(^^)!
小皿はたくさん使っても、意外と片付けやすいのです。いつか試してみて♪
Posted by ベジフルマンマ徳元
at 2016年03月08日 13:04
