てぃーだブログ › 沖縄の野菜ソムリエのベジフル生活  from 南の島 › 講演.イベント.番組出演 › 全駐労沖縄地区女性部での講演 迷いながら宜野湾市へ
ご訪問ありがとうございます。応援クリックにも感謝しています。 にほんブログ村 料理ブログ 野菜ソムリエへ
にほんブログ村

2016年04月29日

全駐労沖縄地区女性部での講演 迷いながら宜野湾市へ

おはようございます。

昨日は
全駐労沖縄地区女性部「うりずん・女性の日」の企画に
お呼びいただき
「もっと楽しくベジフルライフ」という演題で
講演をさせていただきました。


参加くださる方へ、少しばかりのサプライズをしたいと
考えていたため、ずいぶん早めに出発しました。

1時間以上前には会場に着く予定が
事故の影響?だったのか、まさかの大渋滞。


カーナビの案内通りでなく、近道と思われる道に入ったら
カーナビが古く、新しい道の情報がないせいか
目指す場所と違う道を案内し、ものすごく遠回りをしてしまいました。

結局、40分で着く予定の道のりに
2時間弱もかかってしまいました。


開始2分前に駐車場に到着。
髪を振り乱し、駆け足で会場に入ったところ、
幸い、色々なご挨拶や予定があったため
30分ほどの余裕もでき、助かりました。

でも、遅刻は厳禁。


35年も沖縄に住んでいるのに
介護や畑仕事のため、ほとんど外出しなかった私は
いまだに地名もわからず、ナビに頼らなければ
自分がどこにいるのかもわからないなんて
情けない・・・・。


反省から始まる講演になりました。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

会場に入ると、

キラキラ輝く女性の皆さまで埋め尽くされていました。



全駐労沖縄地区女性部での講演 迷いながら宜野湾市へ




最初は、野菜ソムリエの活動内容や
野菜のうんちくやおもしろ話を紹介し

それから、生活習慣病予防に役立つ食べ方や




全駐労沖縄地区女性部での講演 迷いながら宜野湾市へ


アンチエイジング予防医学研究会で学んだことなどを
お伝えしました。


島やさいの魅力や抗酸化能のデータをもとに解説したあと

全駐労沖縄地区女性部での講演 迷いながら宜野湾市へ



野菜の新常識や、機能性、

私の失敗談を語りました。


全駐労沖縄地区女性部での講演 迷いながら宜野湾市へ



長丁場だったのにもかかわらず、参加された方々は
最後まで熱心に聴いてくださいました。


質問もたくさんいただき、ありがとうございました。
また、多くの方々と名刺交換し、
写真も撮らせていただきました。





全駐労沖縄地区女性部での講演 迷いながら宜野湾市へ


何のとりえもなかった、ただの農家の嫁の私・・。

病気をきっかけに、資格を取り、生き方を変えたことで
こんなふうに講演させていただけるようになるとは・・・
夢にも思いませんでした。


人前で話すのも苦手、極度な緊張症だった私でしたが

あたたかく迎えてくださるみなさまに感謝です。


きっかけを作ってくださった役員の皆様
お世話になりました。

夜遅くまで、お付き合いくだり
本当にありがとうございました。

頂戴した花も、やさしい香りを部屋中に漂わせています。



いつもブログに応援クリックしてくださるみなさま
ありがとうございます。
にほんブログ村 料理ブログ 野菜ソムリエへ
にほんブログ村
にほんブログ村 料理ブログ 昼ご飯へ
にほんブログ村



にほんブログ村 料理ブログ 昼ご飯へ
いつも応援していただきありがとうございます。
同じカテゴリー(講演.イベント.番組出演)の記事

Posted by ベジフルマンマ徳元 at 09:58│Comments(0)講演.イベント.番組出演
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。