2016年02月25日
糸満市のときわ保育園での講演
東京から戻った翌日は
糸満市にある大きな保育園
「ときわ保育園」に講演のためお邪魔しました。
以前、伺ったことがあるのですが
その時より、ますます大きな保育園になっていました。
待っていてくださったのは
園長先生、はじめ多くの先生方、保護者の皆様。
あたたかい雰囲気の中での講演を務めさせていただきました。
少し長めになったににもかかわらず
色々なご質問をいただき、
本当にありがとうございました。

実は、副園長は、野菜ソムリエ関係者。
そしてお料理もお教えする才能あふれる仲間。
さらに、難関の野菜ソムリエ中級試験にパスしたばっかりの
野菜ソムリエさんも参加してくださっていたので
とても楽しく務めさせていただきました。
また、ときわ保育園では
園内で栽培した野菜を調理に使っているとのこと。
手間暇かかるのに、大切なお子さんたちを守るために
このような取り組みをしているんです。
なんて素敵なんでしょう。
食育にも力を入れていることが分かり
すごく嬉しい気持ちになりました。
こんな保育園、いいですね~。
居心地が良くて、すっかり長居してしまいましたが
お招きくださったときわ保育園の皆様
ありがとうございました。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
さて、明日は、沖縄ガスでの「ベジ食べる教室」
毎回、ご予約くださっている皆様
いつもありがとうございます。
お目にかかれるのが楽しみです。
いつも応援クリックしていただきありがとうございます。

にほんブログ村

にほんブログ村
糸満市にある大きな保育園
「ときわ保育園」に講演のためお邪魔しました。
以前、伺ったことがあるのですが
その時より、ますます大きな保育園になっていました。
待っていてくださったのは
園長先生、はじめ多くの先生方、保護者の皆様。
あたたかい雰囲気の中での講演を務めさせていただきました。
少し長めになったににもかかわらず
色々なご質問をいただき、
本当にありがとうございました。
実は、副園長は、野菜ソムリエ関係者。
そしてお料理もお教えする才能あふれる仲間。
さらに、難関の野菜ソムリエ中級試験にパスしたばっかりの
野菜ソムリエさんも参加してくださっていたので
とても楽しく務めさせていただきました。
また、ときわ保育園では
園内で栽培した野菜を調理に使っているとのこと。
手間暇かかるのに、大切なお子さんたちを守るために
このような取り組みをしているんです。
なんて素敵なんでしょう。
食育にも力を入れていることが分かり
すごく嬉しい気持ちになりました。
こんな保育園、いいですね~。
居心地が良くて、すっかり長居してしまいましたが
お招きくださったときわ保育園の皆様
ありがとうございました。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
さて、明日は、沖縄ガスでの「ベジ食べる教室」
毎回、ご予約くださっている皆様
いつもありがとうございます。
お目にかかれるのが楽しみです。
いつも応援クリックしていただきありがとうございます。

にほんブログ村

にほんブログ村
いつも応援していただきありがとうございます。
Posted by ベジフルマンマ徳元 at 22:49│Comments(2)
│講演.イベント.番組出演
この記事へのコメント
徳元さん
昨日はありがとうございました!
参加者の皆さんからも、大好評でした!
今朝も職員たちから、「食事をちゃんと考えなきゃなー」という声が
たくさん聞かれました。私も同じく!です。
今日は、早速、園児たちと、
収穫したブロッコリーを教えて頂いた方法でクッキング実践!
皆、よく食べていました!
また、ぜひ、よろしくお願いします!
昨日はありがとうございました!
参加者の皆さんからも、大好評でした!
今朝も職員たちから、「食事をちゃんと考えなきゃなー」という声が
たくさん聞かれました。私も同じく!です。
今日は、早速、園児たちと、
収穫したブロッコリーを教えて頂いた方法でクッキング実践!
皆、よく食べていました!
また、ぜひ、よろしくお願いします!
Posted by りゅうちん
at 2016年02月25日 23:49

りゅうちんさん
こちらの方こそありがとうございました。
遅くまでお付き合い下さってありがとうございました。
ときわ保育園の取り組みは本当に素敵です。
ますます忙しくなるかと思いますが
地域のためにも頑張ってくださいね
こちらの方こそありがとうございました。
遅くまでお付き合い下さってありがとうございました。
ときわ保育園の取り組みは本当に素敵です。
ますます忙しくなるかと思いますが
地域のためにも頑張ってくださいね
Posted by ベジフルマンマ 徳元 at 2016年02月26日 22:53